観光情報TOP
観光スポット
イベント情報
おすすめプラン
愛南町のご案内
くらしの情報

トップ > 観光 > 観光スポット > 歴史・文化 > 十一面観音菩薩像・常宝寺十一面観音立像

このページを印刷する

十一面観音菩薩像・常宝寺十一面観音立像

十一面観音菩薩像・常宝寺十一面観音立像の画像

歴史・文化の画像

町指定文化財

貝塚にある興禅寺の本尊である十一面観音菩薩像は、台座高33センチメートルの正六角形で、像高96センチメートルの金銅製の立像である。
常宝寺十一面観音立像は、像高70センチメートルの木製立像で光背に金箔が施してある。作成年月日は不詳であるが、様式は古く、専門家の説では鎌倉時代の作といわれている。
一切の衆生のあらゆる苦難を救済するため、その請願の内容により33種に姿を変えて現れるという観音菩薩像は、奈良時代から江戸時代まで庶民の信仰を集め、盛んに制作されてきた。
この観音菩薩像は天冠台の上に10の仏をかたどり、前3面の仏は慈悲の相を表し、左3面は怒の相、右3面は笑いの相となっている。

写真:十一面観音菩薩像の画像

十一面観音菩薩像

写真:常宝寺十一面観音立像の画像

常宝寺十一面観音立像

pdf

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページの情報発信元
担当部署:生涯学習課
愛南町城辺甲2420番地
電話番号:0895-73-1112

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページの先頭へ戻る