観光情報TOP
観光スポット
イベント情報
おすすめプラン
愛南町のご案内
くらしの情報

トップ > 観光 > 観光スポット > 歴史・文化 > 観音ツバキ

このページを印刷する

観音ツバキ

観音ツバキの画像

歴史・文化の画像

町指定文化財 天然記念物

ヤブツバキは野生のツバキで海岸や山地に自生し、春、赤い5弁花を咲かせる。広く本州以南に分布する。

古くから修験信仰の山として知られた、山出地区観音森登り道の三合目、川田家の庭にあるツバキで根回り4.2メートル、8本に分かれ、幹の大きいものは目通り2.5メートルもあり、1メートル以上のものも3本ある。

この観音ツバキの特徴として、多くの花をつけ実はできるが、椿油は採れないという。

樹齢500年を越え、根回りでは県下一のツバキの大木である。

阿波蜂須賀の家臣だった川田家24代前の先祖が、守本尊の観音像を、このツバキの元に祀まつったという伝説がある。

観音ツバキの実物の画像

pdf

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページの情報発信元
担当部署:生涯学習課
愛南町城辺甲2420番地
電話番号:0895-73-1112

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページの先頭へ戻る