引越・住まい
新着一覧
- 2025年11月1日
 - 町営住宅の入居者を募集します
 - 2025年9月24日
 - ケーブルテレビや光インターネットなどの手続きと故障時の窓口についてお知らせします
 - 2025年9月10日
 - 木造住宅の耐震診断・耐震改修工事等に係る費用の一部を補助します
 - 2025年7月1日
 - 愛南町老朽危険空家除却事業についてお知らせします
 - 2025年3月27日
 - 愛南町営浄化槽整備推進事業についてお知らせします
 - 2025年3月18日
 - 戸籍等の郵便等による請求についてお知らせします
 - 2025年3月18日
 - 転出届(愛南町外に引っ越しをするとき)についてお知らせします
 - 2025年3月18日
 - 変更届(世帯主を変えたり、世帯を分離・合併したりしたとき)についてお知らせします
 - 2025年3月18日
 - 転居届(愛南町内で引っ越しをしたとき)についてお知らせします
 - 2025年3月18日
 - 転入届(愛南町に引っ越してきたとき)についてお知らせします
 - 2025年3月18日
 - マイナンバーカード・住民基本台帳カードをお持ちの方の転出転入手続き(転出入届の特例)についてお知らせします
 - 2025年1月6日
 - 固定資産税の税額算定についてお知らせします
 - 2024年11月8日
 - 家屋に対する課税のしくみについてお知らせします
 - 2024年4月12日
 - 耐震のための住宅改修に伴う固定資産税の減額についてお知らせします
 - 2024年3月1日
 - 高齢者施設・住宅についてお知らせします
 - 2023年1月4日
 - 令和5年4月からし尿汲み取り料金、浄化槽清掃料金が改定されます
 - 2022年4月1日
 - バリアフリー改修に伴う固定資産税額の減額措置についてお知らせします
 - 2021年3月26日
 - 水道を止めるときの手続き(閉栓届)についてお知らせします
 - 2021年3月26日
 - 水道を使い始めるときの手続き(開栓届)についてお知らせします
 - 2020年8月27日
 - ブロック塀等の点検についてお知らせします
 - 2019年10月1日
 - 消費税率の変更によって水道料金が変わります
 - 2019年8月5日
 - 広域停電時の停電区域の確認は四国電力ホームページや専用ダイヤルをご利用ください
 - 2019年3月12日
 - 高齢者生活福祉センター
 - 2019年2月25日
 - 水道使用者の変更手続きについてお知らせします
 - 2019年2月22日
 - 公営住宅および特定公共賃貸住宅の申込みについてお知らせします
 - 2017年12月22日
 - 新築住宅に対する固定資産税の減額措置についてお知らせします
 - 2017年12月21日
 - 土地に対する課税のしくみについてお知らせします
 - 2017年12月20日
 - マイナンバーカード・住民基本台帳カードの継続利用についてお知らせします
 - 2017年3月7日
 - 水道関連Q&A(よくある質問)
 - 2017年3月7日
 - 水道の新設・改造工事を行う際の手続きについてお知らせします
 - 2015年7月3日
 - 水道の加入金・手数料についてお知らせします
 - 2012年7月3日
 - 水道料金の支払方法についてお知らせします
 - 2012年6月20日
 - 建築確認についてお知らせします
 




