くらしTOP
くらし・手続き
健康・医療・福祉
教育・文化・スポーツ
産業・ビジネス
町政情報
観光情報

トップ > くらし > 教育・文化・スポーツ > 教育 > 学校教育 > 「愛媛県県立学校振興計画(案)」に係る地域説明会(第2回)の開催について

このページを印刷する

「愛媛県県立学校振興計画(案)」に係る地域説明会(第2回)の開催について

愛媛県県立学校振興計画 第2回地域説明会[宇和島・南宇和地区]

 愛媛県教育委員会では、少子化に伴う生徒数の減少、情報化、グローバル化の進展などにより、県立高等学校および県立中等教育学校を取り巻く環境が大きく変化する中、『生徒にとってよりよい教育環境の実現』を第一義に、県立高校等が、社会を支える人材の育成拠点として、さらに地域活性化の核として、その役割を果たせるよう、「愛媛県県立学校振興計画」の策定に向け、先日、計画(案)を公表したところです。
 つきましては、計画策定の目的や計画(案)の内容などについて説明するとともに、県民の皆さまの御意見をお聞きするため、第2回の標記説明会を開催します。なお、参加を希望される方は、準備の都合のため、事前の申し込みをお願いします。

地域説明会について

【日時】
10月7日(金曜日) 午後6時30分~午後8時
【会場】
御荘文化センター 2階 大研修室(南宇和郡愛南町御荘平城3063-1)
【定員】
100人程度 (注)申し込みは先着順で行い、定員に達した場合は受け付けを終了します。
【内容】
⑴ 愛媛県県立学校振興計画(案)について説明
⑵ 質疑応答
県教育委員会から説明する内容や、皆さまからお聞きするご意見については、宇和島・南宇和地区のものに限らせていただきますので、御了承ください。

【参加申し込み方法】
申込みサイトhttps://forms.gle/9sSRcvgS4TkyD7Bk9このリンクは別ウィンドウで開きます(Googleフォーム)にアクセスし、氏名・住所・連絡先等を入力後、「送信」ボタンをクリックしてください。メールアドレスの入力が必須となっており、入力した内容が自動返信されます。「@google.com」からのメールを受信できるよう、ドメイン設定を解除していただくか、受信リストに加えてください。
メールアドレスをお持ちでない方は、お電話(高校教育課魅力化推進グループ:089-912-2954)で直接お申し込みください。

【その他】
(1) 愛媛県教育委員会高校教育課のホームページに、以下の情報を掲載していますので、ご覧ください。(https://ehime-c.esnet.ed.jp/koukou/shinkou/keikaku.htmlこのリンクは別ウィンドウで開きます
○愛媛県県立学校振興計画策定関連情報○地域説明会で配布する資料および使用する動画
○その他、振興計画(案)、計画策定の指針、検討委員会・地域協議会の開催結果 など

(2) 第2回の地域説明会は、第1回の地域説明会に参加できなかった方にも、説明を聞いていただけるよう開催するものですので、説明の内容等については、第1回と同じものになります。原則、先着順ですが、定員を超えた場合は、第1回に参加していない方を優先しますので、予め、御承知おきください。

【問合せ先】
〒790-8570 愛媛県松山市一番町四丁目4-2
愛媛県教育委員会事務局 指導部 高校教育課 魅力化推進グループ
電話番号(089)912-2954
https://ehime-c.esnet.ed.jp/koukou/index.htmこのリンクは別ウィンドウで開きます

pdf

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページの情報発信元
担当部署:学校教育課
愛南町城辺甲2420番地
電話番号: 0895-72-1113

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページの先頭へ戻る