くらしTOP
くらし・手続き
健康・医療・福祉
教育・文化・スポーツ
産業・ビジネス
町政情報
観光情報

トップ > くらし > あいなんキッズ > おしごと

前のページに戻る
このページを印刷する

おしごとの画像

やくばのおしごとの画像

なーしくんの画像

教育(きょういく)や福祉(ふくし)、税金(ぜいきん)の管理(かんり)や道路(どうろ)の整備(せいび)など、みんなが気持(きも)ちよく、安心(あんしん)して暮(く)らしていけるように、約(やく)600人(にん)の職員(しょくいん)がそれぞれの課(か)などに分(わ)かれて仕事(しごと)をしています。

議会事務局(ぎかいじむきょく)

議会(ぎかい)を開(ひら)く準備(じゅんび)をしたり、議会(ぎかい)の会議録(かいぎろく)を作成(さくせい)したりなど、議会(ぎかい)がスムーズに行(おこ)なえるように運営(うんえい)しています。

監査委員事務局(かんさいいんじむきょく)

町(まち)の仕事(しごと)の内容(ないよう)やお金(かね)の使(つか)われ方(かた)が正(ただ)しいかどうかチェックする仕事(しごと)をしています。

選挙管理委員会(せんきょかんりいいんかい)

町長(ちょうちょう)や知事(ちじ)、議員(ぎいん)などを選(えら)ぶ選挙(せんきょ)がうまく行(おこ)なえるように準備(じゅんび)をする仕事(しごと) などをしています。

農業委員会(のうぎょういいんかい)

農家(のうか)の人(ひと)たちが安心(あんしん)して暮(く)らせるように、田(た)んぼや畑(はたけ)が正(ただ)しく使(つか)われているかどうか調(しら)べたり、農地(のうち)に関(かん)する手続(てつづ)きや、相談(そうだん)の受付(うけつけ)などの仕事(しごと)をしています。

総務課(そうむか)

愛南町役場(あいなんちょうやくば)の全体(ぜんたい)的(てき)な仕事(しごと)をするところです。 町(まち)の決(き)まりごとを作(つく)ったり、役場(やくば)で働(はたら)く人(ひと)の管理(かんり)はもちろん、町長(ちょうちょう)の予定(よてい)を調整(ちょうせい)するなどのサポートもしています。 また、「広報(こうほう)あいなん」を発行(はっこう)したり、愛南町(あいなんちょう)のいいところをアピールする広報活動(こうほうかつどう)をしています。

企画財政課(きかくざいせいか)

町(まち)の将来(しょうらい)の計画(けいかく)を立(た)てたり、その計画(けいかく)を達成(たっせい)するためのお金(かね)の使(つか)い道(みち)を決(き)めたりする仕事(しごと)などをしています。 

税務課(ぜいむか)

税務課(ぜいむか)の画像

住民税(じゅうみんぜい)や固定資産税(こていしさんぜい)などの税金(ぜいきん)を決(き)めたり、税金(ぜいきん)を納(おさ)めてもらう仕事(しごと)をしています。 納(おさ)めてくれない人(ひと)には、納(おさ)めてもらうようにお願(ねが)いに行(い)ったり、納税相談(のうぜいそうだん)なども行(おこな)っています。

町民課(ちょうみんか)

赤(あか)ちゃんが生(う)まれたときや結婚(けっこん)したときの届(とど)け出(で)を受(う)け付(つ)けたり、住民票(じゅうみんひょう)などの証明書(しょうめいしょ)を発行(はっこう)したりしています。 また、国民健康保険(こくみんけんこうほけん)や国民年金(こくみんねんきん)など、町民(ちょうみん)の生活(せいかつ)に関(かん)する仕事(しごと)をしています。

農林課(のうりんか)

農業(のうぎょう)や林業(りんぎょう)などに関(かか)わっている人(ひと)たちが仕事(しごと)をしやすいように、農業施設設備(のうぎょうしせつせつび)や環境(かんきょう)などを整備(せいび)しています。

水産課(すいさんか)

水産課(すいさんか)・水産振興室(すいさんしんこうしつ)の画像

愛南町(あいなんちょう)の水産業(すいさんぎょう)がもっと活発(かっぱつ)になるように漁港施設(ぎょこうしせつ)の管理(かんり)や整備(せいび)をしています。 また、研究(けんきゅう)や指導(しどう)にも力(ちから)を入(い)れており、海洋資源開発(かいようしげんかいはつ)センターでは、真珠養殖(しんじゅようしょく)の研究(けんきゅう)や技術(ぎじゅつ)の改善(かいぜん)、魚病診断室(ぎょびょうしんだんしつ)では、魚(さかな)の病気(びょうき)の蔓延(まんえん)を未然(みぜん)に防(ふせ)ぐために早期(そうき)の診断(しんだん)や治療方法(ちりょうほうほう)の指導(しどう)を行(おこな)っています。 みんなに魚(さかな)をもっと食(た)べてもらえるよう、愛南食育(あいなんしょくいく)プランやぎょしょく教育(きょういく)などの取(と)り組(く)みもしています。

商工観光課(しょうこうかんこうか)

愛南町(あいなんちょう)にたくさんの人(ひと)が遊(あそ)びに来(き)てくれるようにご当地(とうち)キャラクター・なーしくんと宣伝(せんでん)したり、イベントを開催(かいさい)したり、商売(しょうばい)や工業(こうぎょう)がさかんになるようなお手伝(てつだ)いをしたりする仕事(しごと)などをしています。

建設課(けんせつか)

町(まち)の道路(どうろ)や橋(はし)、川(かわ)などの整備(せいび)や管理(かんり)をしています。

保健福祉課 (ほけんふくしか)

保健福祉課 (ほけんふくしか)の画像

子(こ)どもからお年寄(としよ)り、身体(からだ)が不自由(ふじゆう)な人(ひと)たちが、安心(あんしん)して生活(せいかつ)できるように、福祉(ふくし)や健康(けんこう)に関(かん)する仕事(しごと)をしています。

高齢者支援課(こうれいしゃしえんか)

お年寄(としよ)りが安心(あんしん)して生活(せいかつ)できるように、手助(てだす)けする仕事(しごと)をしています。

地域包括支援(ちいきほうかつしえん)センター

地域包括支援(ちいきほうかつしえん)センターの画像

お年寄(としよ)りのみなさんが、いつまでも健(すこ)やかに住(す)みなれた地域(ちいき)で生活(せいかつ)していけるよう、介護(かいご)、福祉(ふくし)、健康(けんこう)、医療(いりょう)など、さまざまな面(めん)から総合的(そうごうてき)に支(ささ)えるための仕事(しごと)をしています。

環境衛生課(かんきょうえいせいか)

環境衛生課(かんきょうえいせいか)の画像

空気(くうき)や緑(みどり)や川(かわ)がきれいで暮(く)らしやすいように考(かんが)えたり、犬(いぬ)を登録(とうろく)し、狂犬病予防注射(きょうけんびょうよぼうちゅうしゃ)をしたり、下水道(げすいどう)を管理(かんり)したりするなど、環境(かんきょう)を守(まも)る仕事(しごと)をしています。

水道課(すいどうか)

安心(あんしん)で安全(あんぜん)な水(みず)を届(とど)けるために、水源地(すいげんち)や水道管(すいどうかん)、配水池(はいすいち)の管理(かんり)などを行(おこな)っています。また、皆(みな)さんが使(つか)った水道料(すいどうりょう)をお知(し)らせしたり、集(あつ)めたりしています。

会計課(かいけいか)

愛南町(あいなんちょう)が使(つか)えるお金(かね)の資金計画(しきんけいかく)や管理(かんり)などを行(おこな)っています。

学校教育課(がっこうきょういくか)

幼稚園(ようちえん)や小(しょう)・中学校(ちゅうがっこう)に必要(ひつよう)なものをそろえたり、校舎(こうしゃ)などの壊(こわ)れたところを直(なお)したり、入学(にゅうがく)するときや転校(てんこう)するときなどの手続(てつづ)きをしたりする仕事(しごと)をしています。

生涯学習課(しょうがいがくしゅうか)

町民(ちょうみん)のみなさんが、学(まな)びたいことを学(まな)べるように、学習活動(がくしゅうかつどう)の手助(てだす)けをしたり、スポーツや文化活動(ぶんかかつどう)がさかんになるようにする仕事(しごと)をしています。

消防本部(しょうぼうほんぶ)

消防署(しょうぼうしょ)の画像

火事(かじ)のときに消防車(しょうぼうしゃ)で火(ひ)を消(け)したり、けがや病気(びょうき)をした人(ひと)を救急車(きゅうきゅうしゃ)で運(はこ)んだりして、町民(ちょうみん)のいのちを守(まも)る仕事(しごと)をしています。

役場探検の画像

  • 愛南町役場本庁(あいなんちょうやくばほんちょう)愛南町役場(あいなんちょうやくば)の画像
  • 1階(かい)エントランスホール1階(かい)ロビーの画像
  • 町長室(ちょうちょうしつ)町長室(ちょうちょうしつ)の画像
  • 議場(ぎじょう)町議会室(ちょうぎかいしつ)の画像

pdf

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報発信元
担当部署:総務課
愛南町城辺甲2420番地
電話番号:0895-72-1211

ページの先頭へ戻る