




新着情報
- 2023年8月21日
- ふるさと寄附金を活用して新たな産品を創出しませんか
- 2022年5月2日
- ふるセレに紹介されました! 愛南ジビエの「鹿肉3種詰め合わせ」
- 2021年8月12日
- ふるさと納税の詐欺サイトにご注意ください!
- 2021年4月21日
- 愛南町ふるさと納税返礼品協力事業者を募集します
- 2019年11月27日
- NHKに紹介されました! 全身トロの高級ブランド魚「媛スマ」
愛南町の特産品をお届けします!
愛南町の豊かな自然の中で育まれた海の幸・山の幸をはじめとする愛南町の特産品を、寄附された町外の方を対象に、お礼としてお送りします。
- 久良の寒ブリ
水揚げした後、そのまま氷と一緒に梱包し丸ごと1尾お届けします。
- 愛南ゴールド
ほどよい酸味の効いた「苦味のない日本版グレープフルーツ」のような味わいが特徴です。愛南町イチ押しの「オトナミカン」です!
- 愛南ヒオウギ
由良半島沖で育った愛南ヒオウギ貝は全て天然採取です。愛媛県推奨「愛あるブランド産品」に認定されています。
- 真鯛のしゃぶしゃぶと鯛めし焼きおにぎりセット
肉厚に切った真鯛は食べ応え充分!鯛しゃぶのあとは、鯛めし焼きおにぎりで雑炊もお楽しみいただけます。
ふるさと愛南町を応援してください!
愛南町(南宇和)は、四国西南地域の足摺宇和海国立公園を有する、海と山の豊かな自然に囲まれた町です。 本町では、基幹産業である第1次産業の活性化を図るとともに「愛南ブランド」の創出を目指し、地域の特性を活かした「産学官」協働による町づくりに取り組んでおります。地域資源を活かした特産品等、安全で安心な産物は、その一例です。
本町が「みんながいきいきと安心して暮らせるまち」を実現していくためには、多くの方々の力を必要としています。「ふるさと寄附金」利用して愛南町のまちづくりへの参加・応援をお願いします。
関連リンク
- 愛南町ふるさとづくり基金条例
- 愛南町ふるさとづくり基金条例施行規則
- 愛媛県のふるさと納税関係ホームページ
(注意)愛南町ふるさと寄附金ホームページのリンクではありませんのでご注意ください。
このページの情報発信元
担当部署:商工観光課
愛南町城辺甲2420番地
電話番号:0895-72-7315
愛南町城辺甲2420番地
電話番号:0895-72-7315
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください