お礼の品お届けまでの手続
寄附の方法のページ内、申込みフォームからお申込みされた場合は、寄附のお申込み時にご希望される特産品をお選びください。
郵便、電話、ファクスによりお申込みされた場合で、払込取扱票でのお支払いの場合は、払込取扱票とお礼の品カタログをお送りしますので、払込取扱票にご希望される特産品をお選びいただき、お支払いください。
郵便、電話、ファクスによりお申込みされた場合で、現金、口座振り込みでのお支払いの場合の手続きは次のとおりです。
(1)「ふるさとの香り」カタログ及び希望連絡票の送付
ご寄付が確認できた後、お礼の品カタログ、希望連絡票をお送りします。
関連ファイル
(2)希望連絡票の返信
お礼の品カタログからお好みの特産品をお選びいただき、希望連絡票にご希望の特産品、配達先及び配達希望日等の必要事項をご記入の上、ご返信ください。
(3)「ふるさとの香り」の発送
ご希望のお礼の品を販売元に注文し、ご希望された配達先にお送りします。
なお、お礼の品の発送に関しましては、次の事項にご協力いただきますようあらかじめご了承ください。
(注意1)天候、その他の要因等によりお礼の品が品切れの場合は、ご連絡をさせていただきます。
(注意2)出荷時期が限られているお礼の品は、お待ちいただく場合があります。
(注意3)お礼の品は、販売元から寄附者の皆様のご希望された配達先に直接発送しますので、配達先のご住所、お名前、連絡先を本町から当該販売元に提供する必要があります。
(4)お礼の品の発送時期
通年品につきましては、ご寄付確認後に順次発送させていただきます。季節品につきましては、取り扱い時期になりましたら順次発送いたします。
ご注意
1.お申込み・お支払い
愛南町ふるさと寄附金の取組は、愛南町を応援したいという気持ちを形にしていただくための取組であり、決して寄附を強要するものではありません。
愛南町ふるさと寄附金をかたった寄附の強要や詐欺行為には十分ご注意ください。
ふるさと寄附金に関するお問い合わせ先
町では、ふるさと寄附金事業に関する業務を委託しております。お問い合わせは下記の連絡先にお願いします。
お問い合わせ先
- 【お礼の品について】
- 愛南町ふるさと納税係
- 〒798-4110
- 愛媛県南宇和郡愛南町御荘平城2203番地
- 電話番号:050-5227-8153
- ファクス:050-3852-2053
- メール:ainan@furusato-supports.com
- 【書類について】
- 愛南町ふるさと納税書類係
- 電話:050-5530-6401
- 開庁時間:8:30から17:15(土曜日・日曜日・祝日および12月29日から1月3日を除く)
愛南町城辺甲2420番地
電話番号:0895-72-7315
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください