セーフティネット保証4号および5号の認定についてお知らせします
2023年07月06日更新
セーフティネット保証4号の認定について
自然災害等の突発的事由により売上高等が減少している中小企業者を支援するための制度です。
(注)制度の詳細については、中小企業庁ホームページをご覧ください。
関連リンク
要件(次の全てに該当すること)
- 指定地域において1年間以上継続して事業を行っていること
- 業績が著しく悪化し、原則として最近1カ月間の売上高等が前年同月に比して20パーセント以上減少している法人または個人
- 2の後2カ月間を含む3カ月間の売上高等が前年同期に比して20パーセント以上減少することが見込まれること
指定期間
令和5年9月30日(土曜日)まで
申請に必要な書類
- セーフティネット4号認定申請書
(29KB)
- 愛南町で事業を行っていることが分かる書類(商業登記簿謄本の写し、事業所の所在地の記載がある直近の確定申告書の写し、土地・建物の賃貸契約書の写しなど)
- 売上高確認表
(13KB)(セルの着色を消した書類の提出をお願いします)
- 認定要件を満たす売上高の減少が分かる書類(試算表、売上台帳などの写し)
- 委任状
(24KB)(代理人が申請する場合のみ。内部の従業員や家族の場合は不要)
関連ファイル
留意事項
- 本認定とは別に、金融機関および信用保証協会による金融上の審査があります。
- 愛南町長から認定を受けた後、本認定の有効期間内に金融機関または信用保証協会に対して、経営安定関連保証の申し込みを行う必要があります。
セーフティネット保証5号の認定について
中小企業信用保険法の規定に基づく中小企業・小規模事業者に対する資金繰り支援のため、業況の悪化している業種を指定し、対応しています。
(注)制度の詳細については、中小企業庁ホームページをご確認ください。
関連リンク
要件
指定業種に属する事業を行っており、最近3カ月間の売上高等が前年同月比で5パーセント以上減少していること
申請に必要な書類
通常様式は、「イ1~3」ですが、新型コロナウイルス感染症の影響が顕在化している2月以降で、直近3カ月の売上高が算出可能となるまでの間、直近1カ月の売上高等とその後の2カ月間の売上高等を含む3カ月間の売上高等の減少でも可能として取り扱います(「イ4~6」)。
また、指定業種や兼業の状況によって、認定様式に次のとおり違いがあります。
イ1とイ4 | 1つの指定業種に属する事業のみを営んでいる場合または(兼業1)営んでいる複数の事業がすべて指定業種に属する場合 |
イ2とイ5 | (兼業2)主たる事業(最近1年間の売上高等が最も大きい事業)が属する業種(主たる業種)が指定業種であって、主たる業種および申請者全体の売上高等の双方が認定基準を満たす場合 |
イ3とイ6 | (兼業3)指定業種に属する事業の売上高等の減少が申請者全体の売上高等に影響を与えていることによって、申請者全体の売上高等が認定基準を満たす場合 |
- セーフティネット5号認定申請書(関連ファイル該当のもの)
- 添付書類(関連ファイル該当のもの。セルの着色を消した書類の提出をお願いします)
- 認定要件を満たす売上高の減少が分かる書類(試算表、売上台帳などの写し)
- 商業登記簿謄本の写し(法人の場合)
- 決算書の写し(法人の場合)
- 確定申告書の写し(個人の場合)
- 委任状
(24KB)(代理人が申請する場合のみ。内部の従業員や家族の場合は不要)
関連ファイル
- セーフティネット5号イ1~3認定申請書
(54KB)
- セーフティネット5号イ1~3認定申請書
(56KB)
- セーフティネット5号イ1~3添付書類
(181KB)
- セーフティネット5号イ1~3添付書類
(48KB)
- セーフティネット5号イ4~6認定申請書
(58KB)
- セーフティネット5号イ4~6認定申請書
(62KB)
- セーフティネット5号イ4添付書類
(222KB)
- セーフティネット5号イ4添付書類
(13KB)
- セーフティネット5号イ5添付書類
(289KB)
- セーフティネット5号イ5添付書類
(16KB)
- セーフティネット5号イ6添付書類
(262KB)
- セーフティネット5号イ6添付書類
(19KB)
- セーフティネット5号ロ1~3認定申請書
(61KB)
- セーフティネット5号ロ1~3認定申請書
(68KB)
- セーフティネット5号ロ1~3添付書類
(226KB)
- セーフティネット5号ロ1~3添付書類
(58KB)
- 委任状
(46KB)
- 委任状
(24KB)
留意事項
- 本認定とは別に、金融機関および信用保証協会による金融上の審査があります。
- 愛南町長から認定を受けた後、本認定の有効期間内に金融機関、または信用保証協会に対して、経営安定関連保証の申し込みを行う必要があります。
このページの情報発信元
担当部署:商工観光課
愛南町城辺甲2420番地
電話番号:0895-72-7315
愛南町城辺甲2420番地
電話番号:0895-72-7315
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください