くらしTOP
くらし・手続き
健康・医療・福祉
教育・文化・スポーツ
産業・ビジネス
町政情報
観光情報

トップ > くらし > くらし・手続き > 介護保険 > 制度と利用 > 介護保険制度についてお知らせします

このページを印刷する

介護保険制度についてお知らせします

急速な高齢化社会を迎えて介護を必要とする高齢者が増加する中、介護を必要とする方や、その家族が抱えている介護の不安や負担を社会全体で支えるために平成12年4月から介護保険制度が導入されています。
介護保険制度は、市区町村が運営しています。40歳以上の住民の皆様が加入者(被保険者)となって保険料を納め、介護が必要となったときには、サービスを利用できる仕組みとなっています。

介護保険の基本的な仕組み

制度の運営主体(保険者)は愛南町です。

  第1号被保険者 第2号被保険者
加入する方 65歳以上の方 40歳から64歳までの医療保険に加入している方
保険料 市区町村が決定 加入している医療保険の保険者が決定
サービスが利用できる方 寝たきり、認知症などで介護を必要とする状態(要介護状態)の方
介護を要する状態の軽減・悪化防止のための支援が必要な状態(要支援状態)の方
初老期における認知症、脳血管障害など、老化に伴う病気(特定疾病)によって要介護、要支援状態になった方
サービスの利用方法 日常生活に必要な介護保険サービスを選び、各事業者と契約を結んで利用します。
費用負担 原則として、費用の1割~3割が利用者負担となります。

特定疾病とは

  • がん(医師が一般に認められている医学的知見に基づき、回復の見込みがない状態に至ったと判断したものに限る。)
  • 筋萎縮性側索硬化症
  • 後縦靱帯骨化症
  • 骨折を伴う骨粗しょう症
  • 多系統萎縮症
  • 初老期における認知症
  • 脊髄小脳変性症
  • 脊柱管狭窄症
  • 早老症
  • 糖尿病性神経障害、糖尿病性腎症および糖尿病性網膜症
  • 脳血管疾患
  • 進行性核上性麻痺、大脳皮質基底核変性症及びパーキンソン病
  • 閉塞性動脈硬化症
  • 関節リウマチ
  • 慢性閉塞性肺疾患
  • 両側の膝関節または股関節に著しい変形を伴う変形性関節症

関連リンク

愛南町公式ホームページ/介護サービスの利用についてお知らせします
 

pdf

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページの情報発信元
担当部署:高齢者支援課
愛南町城辺甲2420番地
電話番号:0895-73-7125

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページの先頭へ戻る