くらしTOP
くらし・手続き
健康・医療・福祉
教育・文化・スポーツ
産業・ビジネス
町政情報
観光情報

トップ > くらし > くらし・手続き > 環境衛生 > 秋をさがそう!~みんなでヒガンバナ調査~ スマホアプリを使って気候変動影響調査に参加しませんか

このページを印刷する

秋をさがそう!~みんなでヒガンバナ調査~ スマホアプリを使って気候変動影響調査に参加しませんか

愛媛県では、県民一人一人の気候変動への意識向上および理解促進を図ることを目的として、スマホアプリを活用した県民参加型気候変動影響調査を実施しています。
本調査は、県内のヒガンバナの観察時期や分布変化をモニタリングするもので、二次元コードなどからスマホアプリをインストールし、写真とともに発見した日時や場所等を投稿するだけで、簡単に調査に参加いただけます。
期間中に投稿いただいた方には、抽選で図書カード(500円分)が当たる特典もありますので、ぜひご参加ください。

higanbana

実施主体:愛媛県気候変動適応センター

調査期間:9月10日(水曜日)から10月31日(金曜日)まで

調査対象:愛媛県内のヒガンバナ

調査方法:県民参加によるスマホアプリを利用した調査
(二次元コードなどからスマホアプリをインストールし、①発見日時、②発見場所、③写真等を投稿する)

特典:期間中に投稿いただいた方から抽選で10人に図書カード(500円分)をプレゼント

(注)詳細については、愛媛県気候変動適応センターホームページ(みんなでヒガンバナ調査)をご参照ください。

秋をさがそう ~みんなでヒガンバナ調査~ チラシ(3722KB) (アプリインストール用の二次元コードは、チラシをご覧ください)

pdf

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページの情報発信元
担当部署:環境衛生課
愛南町城辺甲2420番地
電話番号:0895-72-7316

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページの先頭へ戻る