くらしTOP
くらし・手続き
健康・医療・福祉
教育・文化・スポーツ
産業・ビジネス
町政情報
観光情報

トップ > くらし > くらし・手続き > 環境衛生 > 補助制度 > 愛南町猫繁殖制限措置推進事業補助金についてお知らせします

このページを印刷する

愛南町猫繁殖制限措置推進事業補助金についてお知らせします

町では、飼い主のいない猫の不必要な繁殖を防ぎ、周囲に対する迷惑の未然防止を図ることを目的として、猫の不妊去勢手術費用の一部を補助します。

補助対象および要件

  • 愛南町内にお住まいの方または団体
  • 愛南町内で保護した飼い主のいない猫に不妊・去勢手術を行った方または団体
    (注)手術済であることを識別するため、耳の一部カットを行うこと
  • 手術後、飼い主のいない猫を自ら飼養し、または保護した場所に戻し、近隣住民の理解を得て適切に管理することができる方または団体
  • 世帯全員が町税等を滞納していない方
    (注)団体については構成員全員
  • 同一の猫を対象に国、県、その他団体から同様の補助を受けていないこと
  • 動物取扱業を営む者でない方 

補助金額

手術費用の2分の1以内の額とし、補助金交付額に100円未満の端数が生じた場合は切り捨てとします。
上限額は、オス猫が5,000円、メス猫が10,000円です
(注)申請は新着順とし、予算の範囲内で交付します。

申請方法

飼い主のいない猫を保護し、動物病院で不妊・去勢手術を実施してください。手術後、環境衛生課または各支所で、動物病院の領収書・耳カットしたことが分かる写真(耳カットのアップ・全身)・滞納がない旨の申出書を申請書に添付し、提出してください。
(注)団体の申請については、別途構成員の名簿を提出してください。(様式自由)
(注)申請書等はページ下部のリンクからダウンロードすることもできます。

交付決定および補助金の請求

申請書受理後審査を行い、「愛南町猫繁殖制限推進事業補助金交付決定通知書」と「愛南町猫繁殖制限措置推進事業補助金交付請求書」を送付しますので、必要事項を記入し環境衛生課または各支所へ提出してください。
請求書受理後、指定の口座へ補助金を振り込みます。

留意事項

  • この補助金は年度内の予算で対応するため、予算がなくなり次第終了します。
  • 愛媛県以外の動物病院で不妊手術を受けた場合も、補助対象となります。

関連ファイル

pdf

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページの情報発信元
担当部署:環境衛生課
愛南町城辺甲2420番地
電話番号:0895-72-7316

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページの先頭へ戻る