町民課新着情報
新着情報一覧
- 2025年04月16日
- 戸籍の氏名にフリガナが記載されます
- 2025年04月03日
- 高額療養費(高額な治療費を払った時)についてお知らせします
- 2025年04月01日
- 老齢基礎年金についてお知らせします
- 2025年04月01日
- 障害基礎年金についてお知らせします
- 2025年04月01日
- 遺族基礎年金についてお知らせします
- 2025年04月01日
- 国民年金保険料についてお知らせします
- 2025年03月26日
- ひとり親家庭医療費助成制度についてお知らせします
- 2025年03月26日
- 旅券(パスポート)の申請についてお知らせします
- 2025年03月19日
- 重度心身障害者医療費助成制度についてお知らせします
- 2025年03月19日
- 子ども医療費助成制度についてお知らせします
- 2025年03月18日
- 戸籍等の郵便等による請求についてお知らせします
- 2025年03月18日
- 転出届(愛南町外に引っ越しをするとき)についてお知らせします
- 2025年03月18日
- 変更届(世帯主を変えたり、世帯を分離・合併したりしたとき)についてお知らせします
- 2025年03月18日
- 転居届(愛南町内で引っ越しをしたとき)についてお知らせします
- 2025年03月18日
- 転入届(愛南町に引っ越してきたとき)についてお知らせします
- 2025年03月18日
- 死亡届(親族のどなたかが亡くなったとき)についてお知らせします
- 2025年03月18日
- 出生届(子どもが産まれたとき)についてお知らせします
- 2025年03月18日
- マイナンバーカード・住民基本台帳カードをお持ちの方の転出転入手続き(転出入届の特例)についてお知らせします
- 2025年03月12日
- 死亡後の手続きについてお知らせします
- 2025年03月10日
- 交通事故等で治療を受けるときについてお知らせします
- 2025年03月10日
- 国民健康保険への加入についてお知らせします
- 2025年03月10日
- 出産育児一時金・葬祭費の支給についてお知らせします
- 2025年03月10日
- 国民健康保険高額療養費支給申請の手続きが簡素化されます
- 2025年01月22日
- 印鑑登録および印鑑登録証明書についてお知らせします
- 2025年01月22日
- 印鑑登録証・登録印の紛失時の届出についてお知らせします
- 2024年12月31日
- 1月23日からコンビニ交付サービスを開始します!
- 2024年12月05日
- マイナンバーカードの申請・受け取り方法についてお知らせします
- 2024年12月05日
- 各種証明書発行の請求時における本人確認書類についてお知らせします
- 2024年12月05日
- 住民票の写しの請求についてお知らせします
- 2024年12月05日
- 戸籍附票についてお知らせします
- 2024年12月05日
- 身分証明書についてお知らせします
- 2024年11月06日
- マイナンバーカードの健康保険証利用についてお知らせします
- 2024年08月22日
- 第3期愛南町保健事業実施計画(データヘルス計画)・第4期特定健康診査等実施計画についてお知らせします
- 2024年06月07日
- 国外転出者のマイナンバーカードの継続利用について
- 2024年05月21日
- 住民基本台帳閲覧状況を公表します
- 2024年04月04日
- 国民年金保険料の産前産後期間の免除制度についてお知らせします
- 2024年03月31日
- 国民年金保険料の免除および納付猶予の申請についてお知らせします
- 2024年03月31日
- 出張年金相談についてお知らせします
- 2024年03月29日
- 婚姻届(結婚されたとき)についてお知らせします
- 2024年03月29日
- 離婚届についてお知らせします
- 2024年03月29日
- 転籍届についてお知らせします
- 2024年03月29日
- 分籍届についてお知らせします
- 2024年03月29日
- 養子離縁届についてお知らせします
- 2024年03月29日
- 養子縁組届についてお知らせします
- 2024年03月29日
- 戸籍(除籍・改製原戸籍)謄本・抄本についてお知らせします
- 2024年03月29日
- 戸籍証明書等の広域交付についてお知らせします
- 2024年03月12日
- つくってみよう マイナンバーカード
- 2024年03月04日
- 戸籍情報連携システムの障害についてお知らせします
- 2024年02月08日
- 顔認証マイナンバーカードへの切替受付を開始します
- 2024年02月04日
- オンラインでの転出手続きについてお知らせします
- 2023年10月13日
- マイナンバーカードの廃棄についてお知らせします
- 2023年04月03日
- 国民年金給付の種類(第1号被保険者独自の給付)についてお知らせします
- 2023年01月26日
- 通知カードおよびマイナンバーカード(個人番号カード)についてお知らせします
- 2022年07月28日
- 後期高齢者医療負担割合の変更(2割新設)についてお知らせします
- 2022年03月16日
- (国民健康保険)新型コロナウイルス感染症に感染した被用者等に対する傷病手当金の支給についてお知らせします
- 2022年03月04日
- 令和4年4月1日以降のマイナンバーカード有効期限についてお知らせします
- 2021年06月18日
- 外国人の住民基本台帳制度についてお知らせします
- 2021年05月25日
- 第2期愛南町保健事業実施計画(データヘルス計画)についてお知らせします
- 2021年04月27日
- 国民健康保険被保険者証等の枝番記載についてお知らせします
- 2021年04月01日
- 国民年金についてお知らせします
- 2021年02月25日
- 平成30年4月から国民健康保険制度の一部が変わりました
- 2021年02月22日
- 住民票の写しの広域交付についてお知らせします
- 2020年11月17日
- 事前電話予約制による時間外窓口を開設します
- 2020年10月21日
- 後期高齢者医療制度(健康診査)についてお知らせします
- 2019年11月01日
- 令和元年11月5日から住民票とマイナンバーカード等に旧姓(旧氏)が併記できます
- 2018年10月09日
- 改葬許可申請(墓地の移転)についてお知らせします
- 2018年10月05日
- 印鑑登録証の抹消についてお知らせします
- 2018年01月18日
- 高齢受給者医療制度についてお知らせします
- 2018年01月18日
- 高額医療・高額介護合算療養費制度についてお知らせします
- 2017年12月20日
- マイナンバーカード・住民基本台帳カードの継続利用についてお知らせします
- 2016年11月16日
- 後期高齢者医療制度(給付)についてお知らせします
- 2016年11月16日
- 後期高齢者医療制度(保険料)についてお知らせします
- 2016年11月15日
- 後期高齢者医療制度についてお知らせします
- 2016年06月06日
- 町民課
- 2012年06月25日
- 国民年金の届出についてお知らせします
- 2012年06月25日
- 退職者医療制度(勤務先を退職したとき)についてお知らせします
- 2012年06月25日
- 特定健診・特定保健指導についてお知らせします
このページの情報発信元
担当部署:町民課
愛南町城辺甲2420番地
電話番号:0895-72-7300
愛南町城辺甲2420番地
電話番号:0895-72-7300
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください