生涯学習課新着情報
新着情報一覧
- 2025年05月02日
- 「御荘文化センター図書室だより」をご覧ください
- 2025年04月22日
- 御荘文化センター図書室講演会「文学のこと、本のこと」開催についてお知らせします
- 2025年04月07日
- 御荘文化センター図書室「推し本の会」開催についてお知らせします
- 2025年03月26日
- 御荘文化センター図書室「赤ちゃん読み聞かせ会」開催についてお知らせします
- 2025年03月14日
- あけぼのグラウンド
- 2025年03月07日
- 愛南町スポーツ少年団についてお知らせします
- 2025年03月07日
- 御荘文化センターの夜間開放についてお知らせします
- 2024年09月25日
- 「愛南町の文化財」の映像をご覧ください
- 2024年06月13日
- 周知の埋蔵文化財包蔵地についてお知らせします
- 2024年05月10日
- 愛南町いやしの郷トライアスロン大会
- 2023年03月31日
- 読書ノートの配布について
- 2023年03月30日
- 広報あいなん海の水族館
- 2022年08月31日
- 令和4年度以降の成人式についてお知らせします
- 2022年06月06日
- 愛南町郷土資料館
- 2022年04月24日
- 西海体育館
- 2022年04月24日
- 一本松交流促進センター
- 2022年04月24日
- 一本松体育館
- 2022年04月18日
- わが里づくり事業補助金についてお知らせします
- 2022年03月30日
- 発見130周年を迎えた平城貝塚について紹介します
- 2019年02月13日
- 生涯学習課
- 2019年02月05日
- 愛南町史の発行および購入案内についてお知らせします
- 2018年01月04日
- 町内秋まつり
- 2017年01月24日
- 愛南町連合婦人会についてお知らせします
- 2017年01月17日
- 愛南町文化協会についてお知らせします
- 2014年05月01日
- スポーツ
- 2014年05月01日
- 歴史・文化
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 お遍路 40番札所・観自在寺
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 ニホンカワウソ
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 南予地方の牛の角突き習俗
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 井村家住宅
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 蕨岡家住宅主屋
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 蕨岡家住宅長屋門
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 蕨岡家住宅土蔵
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 銅造誕生釈迦仏立像
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 平城貝塚
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 高野長英築造の台場跡
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 鹿島
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 はなとりおどり・正木の花とり踊り
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 久良の能山踊り
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 宇和海特殊海中資源群
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 大島の樹林
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 万福寺のイヌマキ
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 観自在寺山門
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 城辺町内出土考古資料
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 城辺小学校出土石器
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 樽見英明学校印
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 尾崎藤兵衛尉資料
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 浦和家の棟札
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 篠山絵図
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 飛場鯨之塚
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 安住寺五輪塔
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 菊川石燈籠
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 馬瀬常夜燈
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 長崎常夜燈
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 豊田石造物群
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 網代開拓由来記
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 黒仏(阿弥陀如来像・観世音菩薩像)
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 延命寺地蔵菩薩像・地蔵庵地蔵菩薩像
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 十一面観音菩薩像
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 若宮神社狛犬一対
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 予州篠山観世音寺鰐口
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 有栖川熾仁親王殿下染筆
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 常宝寺十一面観音立像
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 日光、月光菩薩像並びに十二神将像
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 黄幡神社の絵馬
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 御荘焼一木窯跡
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 御荘焼早崎窯跡
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 御荘焼豊田窯跡
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 御荘焼資料
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 御荘焼長月窯跡
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 奉納歌額
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 奉納絵馬
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 和口若宮神社金幣
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 チョウナづくりの家
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 遍路版木関係
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 僧都の伊勢踊り
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 俵ねり
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 鹿踊り(久良の六つ鹿)
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 鹿踊り(鯆越の六つ鹿)
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 城辺上組の八鹿踊り
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 貝塚五ツ鹿踊り
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 城辺中組の唐獅子
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 家串の荒獅子
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 城辺下組の唐獅子
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 中・外泊の祝唄
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 福浦三番叟
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 常盤城跡
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 大森城跡
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 緑城跡
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 緑の千人塚
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 脇本の傍示碆
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 僧都の一里塚
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 梶郷駄馬遺跡
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 天嶬の鼻遺跡
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 三島岡遺跡
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 天嶬の砲台場石塁
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 御荘三歌人岡原常嶋の墓
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 御荘三歌人二神永世の墓
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 御荘三歌人二宮如水の墓
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 御荘陶祖九治兵衛の墓
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 法華寺遺跡
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 八幡神社遺跡
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 節崎遺跡
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 深泥遺跡
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 芭蕉句碑
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 岡村松軒翁之墓所
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 和口西の駄場遺跡
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 松尾峠の境界石標
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 小山御番所井戸
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 長走りの滝
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 天嶬の鼻
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 脇本の浜
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 火打石
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 柏崎岩神社境内巨木群
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 観音ツバキ
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 能山様の大イチョウ
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 久良の大クス
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 岩水のオガタマノキ
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 ウバメガシ林相
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 老大木柏槙
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 八幡神社社叢
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 アコウの大木
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 蘇鉄
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 御荘室手の大南天
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 赤松家の南天
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 戸たてずの楠
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 篠山山頂自然林
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 イヌマキ
- 2014年05月01日
- 歴史・文化 ヤマモミジ
- 2014年05月01日
- はなとりおどり・正木の花とり踊り
- 2007年11月12日
- 内海運動公園
- 2007年11月12日
- 体育照明施設についてお知らせします
このページの情報発信元
担当部署:生涯学習課
愛南町城辺甲2420番地
電話番号:0895-73-1112
愛南町城辺甲2420番地
電話番号:0895-73-1112
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください